• ホーム
  • 自動化
    • ホームオートメーション
    • スマホ操作
    • モニタリング
    • スマートロック
    • 投資記録
    • Twitter
    • Google App Script
      • Googleカレンダー登録
      • 通販注文リスト作成
      • Line通知
      • 画像テキスト抽出
  • 情報管理
    • Evernote活用
    • Evernoteライフログ
    • Google Map活用
    • バックアップ活用
    • Androidアプリ紹介
    • Filmora動画編集
  • 習慣
    • 健康
    • モーニングメソッド
    • ダイエット
    • 英語学習
  • 雑記
    • お片付け
    • 失敗談
    • 昔話
    • がん治療
  • 関谷さんとは
    • 自己紹介
    • お問い合わせ

IT活用で毎日楽しく健康に生きる

関谷さんのブログ

  • ホーム
  • 自動化
    • ホームオートメーション
    • スマホ操作
    • モニタリング
    • スマートロック
    • 投資記録
    • Twitter
    • Google App Script
      • Googleカレンダー登録
      • 通販注文リスト作成
      • Line通知
      • 画像テキスト抽出
  • 情報管理
    • Evernote活用
    • Evernoteライフログ
    • Google Map活用
    • バックアップ活用
    • Androidアプリ紹介
    • Filmora動画編集
  • 習慣
    • 健康
    • モーニングメソッド
    • ダイエット
    • 英語学習
  • 雑記
    • お片付け
    • 失敗談
    • 昔話
    • がん治療
  • 関谷さんとは
    • 自己紹介
    • お問い合わせ

新着記事

関谷さん

昔話 90'sからの所有端末変遷(4)-2020年代

2022/3/4    2020年代, 携帯端末, 昔話, 経歴, 関谷さん

はじめに 1990年代、2000年代、2010年代に続いて、2020年代に所有していた端末について紹介します。 2020年代に所有していた端末とは書いたものの、まだ2020年が始まってから2年しか経っ ...

関谷さん

昔話 90'sからの所有端末変遷(3)-2010年代

2022/3/3    2010年代, 携帯端末, 昔話, 経歴, 関谷さん

はじめに 1990年代、2000年代に続いて、2010年代に所有していた端末について紹介します。 この頃にあったことで覚えているのは、以下の通りです。 iPhone3GSがソフトバンクからリリース。ビ ...

関谷さん

昔話 90'sからの所有端末変遷(2)-2000年代

2022/3/2    2000年代, 携帯端末, 昔話, 経歴, 関谷さん

はじめに 1990年代に続いて、2000年代に所有していた端末について紹介します。 この頃にあったことで覚えているのは、以下の通りです。 インターネットが業務のコアインフラとなり、メールでのコミュニケ ...

関谷さん

昔話 90'sからの所有端末変遷(1)-1990年代

2022/3/1    1990年代, 携帯端末, 昔話, 経歴, 関谷さん

はじめに 最初に宣言します。何の有益な情報提供にもなっていないと思います。今から30年前を振り返って当時のIT技術と現在を比較するととても楽しかったので、ただただ自己満足のために勢いで書いてしまいまし ...

モニタリング ライフログ 日常 習慣

睡眠トラッカーで質の高い睡眠をとり体と脳を健康に保つ

2022/2/23    トラッカー, 睡眠, 習慣

はじめに 睡眠が健康に重要という認識はありました。 確かに、7時間睡眠の時と、5時間睡眠のときとでは、起きた後のパフォーマンスが間違いなく違うことは感じていました。でも、それが何なのかについて深堀して ...

Google Map データ管理

【Google Map】タイムラインエクスポート情報から活動概要作成

2022/2/21    Google Map, タイムライン

はじめに ここまでで、Google Mapのタイムラインをエクスポートする方法と、マイマップの編集方法について説明してきました。初めてこの記事を見た方、もしくはタイムラインのエクスポートやマイマップの ...

Google Map データ管理

【Google Map】マイマップで行きたい場所、行った場所を共有しよう

2022/2/20    Google Map, データ管理, マイマップ

はじめに Google Mapシリーズもう少し続きます。 今回は、Google Mapを使ってマイマップを作成し、公開するところまでを説明します。 マイマップとは、Google Map上に自分好みの場 ...

Google Map データ管理

【Google Map】活動履歴をGoogle Earthで見ると楽しさ倍増

2022/2/18    Google Earth, Google Map, タイムライン

はじめに Google Mapのタイムラインは、一日ごとにデータをKMLファイルとしてエクスポートすることができます。 エクスポートしたKMLファイルは、Google EarthやArcGISで表示・ ...

Google Map データ管理

【Google Map】タイムラインで過去の活動を振り返ろう

2022/2/18    Google Map, タイムライン, データ管理

はじめに スマホのGPSをONにしておくと、自分の位置情報が自動的に記録されて、履歴情報をタイムラインとして確認することができるようになります。過去に行った場所と時間が記録されるため、自分の行動を振り ...

関谷さん

昔話2 '90s

2022/2/15    昔話, 経歴, 関谷さん

はじめに 今回はかなりどうでもよい昔話です 何かの拍子で、ふと昔の作品に触れることがあると思います。それをきっかけに、その当時にあった出来事や思い出などを克明に思い出して、なつかしさを感じるとともに、 ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 17 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Recent Posts

  • 【快適空間】SwitchBotで作るホームオートメーション
  • 【健康】これはイイね!Zwiftでメタバースをランニング
  • 【健康】スマートシューズで快適ラン
  • 【健康】これはイイね!血圧計測定結果をアプリで管理
  • 【健康】Oura Ringでコンディション向上

Archives

  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

Categories

  • Evernote
  • Filmora
  • Google App Script
  • Google Map
  • LINE
  • Macrodroid
  • Twitter
  • おすすめアプリ
  • お片付け
  • ガジェット
  • がん治療
  • スマートロック
  • ダイエット
  • データ管理
  • バックアップ
  • ホームオートメーション
  • まとめ
  • モーニングメソッド
  • モニタリング
  • ライフログ
  • 健康
  • 失敗談
  • 投資
  • 旅行
  • 日常
  • 習慣
  • 自動化
  • 英語
  • 関谷さん

IT活用で毎日楽しく健康に生きる

関谷さんのブログ

© 2025 関谷さんのブログ