はじめに
インターネット上には株価や企業ニュースなどの投資に関連した情報がたくさんあります。
ちょっと調べるだけで山のように情報を得ることができるようになったのは良いことですが、全ての情報に目を通して精査し、投資判断に繋げるのは現実的ではありません。
今回お勧めするアプリは、投資の分野特に米国株投資において、興味がある情報や関連のある情報を効率的に収集・整理して、判断の支援に役立てることのできるアプリです。
5つ紹介いたしますので、興味のある方は以下参照ください。
おすすめアプリ
My Stocks Portfolio
株式やETFの詳細情報確認、ポートフォリオの作成、所有株式のパフォーマンス確認、ニュースの確認ができます。
楽天証券のiSPEEDだと、ポートフォリオの現在情報の確認はできるのですが、パフォーマンス履歴と所有銘柄の割合を円グラフで確認できません。
なので、関谷さんは楽天証券で株取引をしたら、My Stocks Portfolioに登録しています。手動での登録となってしまいますが、取引は月に一度くらいの頻度なので苦にはなりません。
気になる銘柄のポートフォリオ
所有株式のパフォーマンス
所有株式のトータルパフォーマンス
所有株式の分布
各銘柄の詳細情報
ポートフォリオ単位でウィジェットに登録可能
広告を消すには1カ月¥620円のサブスクリプション契約が必要なのですが、無料版で十分活用できるので必要ないと思います。
Dividend Rising
設定したポートフォリオの配当金の総額と、配当月を確認することができます。
米国株の高配当投資を行っている場合、年間の配当額を増やす戦略を取るので、総配当額の確認は重要です。
手動で配当金を計算するのははめんどくさすぎてやりたくないので、このアプリに任せています。
ポートフォリオの配当合計
各銘柄の所有情報と配当金
月ごとの配当情報
配当支払い日情報
Stocks Tracker Widget
ホーム画面に設定したポートフォリオの現在株価をウィジェットとして表示することのできるアプリです。
いちいち楽天証券のiSPEEDアプリを起動して確認するのがめんどうだったので、ウィジェットを使うようになりました。
My Stocks Portfolioのウィジェットの違いは、こちらの方がシンプルという部分です。
ホーム画面をごちゃごちゃさせたくない場合は、Stocks Tracker Widgetがお勧めです。
StockMarkets by baha
ウォッチリストやポートフォリオの設定ができます。
ここまでなら、My Stocks Portfolioと同じです。
関谷さんは、このアプリを主にニュースのチェックに使っています。
短くまとまっていて結構お勧めなのよ。
日本のメディア(TV、新聞、ネットニュース)は、あまりに恣意的でかつ、アクションにつながらないニュースばかりで全く使い物になりません。見るだけ無駄なのでチェックするのはもうずいぶん前にやめました。
ニュースは以下の3つをチェックしています。
- BBCニュース(Business, Technology)で傾向チェック
- CNAでアジア系ニュースチェック
- 朝にStockMarketで、マーケットチェック
海外から日本を見ることができるようになるので、如何に日本がおかしいのかがわかりとても面白いですよ。
Modey Forward ME
米国株式投資に直接関連はありませんが、資産総額の確認用として紹介します。
関谷さんは、このアプリ無しでは生きられなくなりました。
家計簿アプリなのですが、特筆すべきポイントはこれ。
銀行、証券会社、クレジットカード、各種ポイントの入出金を自動的に取り込み、総計と履歴が見えるようになりる。
このアプリを使う前までは、各証券会社と各銀行の残高を毎週末に手で確認する作業をしていました。
楽しい作業なのですが、集約するだけで満足してしまい、傾向分析まで踏み込んで、これまでの戦略の実績確認と今後の戦略修正まで至りませんでした。でも、集約の部分が自動的に行われるようになったので、その先の検討に注力できるようになったのです。これはすごい。
さらにWebでも資産を確認することができ、アプリよりも詳しい分析ができます。
金融機関10個までの登録であれば無料版で十分です。
関谷さんは20個登録しているので、月500円のプレミアム契約をしています。
確定申告に使える情報も集められるので、全然高いと感じていません。
まとめ
出来る限り楽して情報を集約したいという視点でお勧めアプリを紹介しました。
- My Stocks Portfolio
- Dividend Rising
- Stock Tracker Widget
- Stock Market by baha
- Moneyfoward ME
どれも無料で使うことができるので、一度お試しください。
では、今日も良い一日を。